楽しいお出かけ

2025年05月12日

気付けば月曜日

 

もう午後です

 

みなさま、おつかれさまです

 

不二商の下田です

 

最近は比較的、お仕事がゆっくりです。

 

週末はお出かけしてきました。

BED

下関の方へ用事があったので、予定をすませたのち

 

安岡の方へ向かって

 

ラーメン屋さんへ行った後に

 

「BLUE EDGE DINER」さんへ

カフェ

海がとても好きなので

 

海を見ながらゆっくりできる空間づくりが

 

とても素敵なお店。

 

古い建物を

改装しているお店を見るのも大好きです。

 

 

デザート

おいしいティラミスと

 

バスクチーズケーキを頂きました。

 

本当に素晴らしい眺めなので

 

機会があれば、ぜひ行ってみて下さいね。

 

 

潮騒市場

日曜日は

 

ぐうぐうなるお腹を

なだめながら

防府へ出発~

 

朝ごはんを

潮騒市場で食べました。

 

 

朝ごはん

贅沢な朝ごはんを食べたあとは

 

 

「やまぐち鋳物記念館」さんへ向かいます。

鋳物記念館

 

ここでは鋳物体験ができるのです。

※予約が必要です

 

 

 

やまぐち鋳物記念館

なんと江戸時代から続く鋳物工場の8代目といわれる

 

オーナーさん。

 

マンホールだったり、だるまストーブの型だったり

 

当時の貴重なものも少し展示してあります。

 

そして体験できるのは

錫の加工です。

錫

錫には抗菌や水を浄化してくれる作用もあり、食事が美味しく、特にお酒はまろやかで芳醇になるそうです。

 

我々は

迷うことなく

「盃」一択です。

 

まずは

高温で溶かした錫を型に入れ

すぐに固まるので

型からはずしてもらい

 

やすりで形をととのえていくという工程。

練習

体験

型

たくさん練習もさせてもらえて

 

万が一、穴があいてしまったりしても

作り直しができるそうなので

安心です。

 

紙やすりの工程は無心になれて

本当に楽しかったです。

台湾茶

意外と疲れた作業のあとは

 

台湾茶を出してくださいます。

 

(オーナーさんは双子のご兄弟で、ご一緒にカフェもされています。)

 

 

盃

出来上がりはこんな感じです。

 

さっそく夜はお家で日本酒を

 

温度がとても伝わりやすく

 

冷酒がぐっとつめたく

まろやかに

 

おいしくなったのは

 

びっくり。

 

 

夕方には少し急ぎのお仕事が入って

戻って

契約書作りとなったけれど

 

ゆっくりできた週末でした~。

 

みなさんはどんな週末をお過ごしでしたか?

 

今週もどうぞ宜しくお願い致します(^^♪